おままごと

フェルトのおままごとPART3 (Heart Warming Life Series)

フェルトのおままごとPART3 (Heart Warming Life Series)

フェルトでおままごとは図書館でみつけた↑この本を元に作ってます。
もともと持っている木の包丁で切れるもの、にんじん、トマト…と作っていました。


百均で買ったフェルトは単色ではなく、グラデーションで4枚セット。
作りたいものだけ作っているとフェルトが余る。
ってことで、使わなかったフェルトを使ってできそうなものを本から探してちくちく縫っていると、
自然にりゅうたろの好きな絵本のキャラクターたちがそろってきました。



おべんとうバス (たべもの×のりもの×あかちゃん【0歳・1歳・2歳児の絵本】)

おべんとうバス (たべもの×のりもの×あかちゃん【0歳・1歳・2歳児の絵本】)

りゅうたろもただのおままごとよりはこちらの方が楽しそう。
あと、ハンバーグとみかんだけど、フェルトが足りない!
…買い足して作ろう。

26週

今日は検診でした。


体重をごまかそうと薄着をしてったのですが、結局予想よりあったという残念な結果に終わりました。

今日の4D?3D?の写真は目くらいしかわからんかった(笑)


さてさて、あっという間にりゅうたろの時と同じような体重の増加っぷり。
これからのイベントシーズンが怖いです。



赤ちゃんの方はというと、りゅうたろの時より推定体重が重たいようです。
一回伸びてる分そちらも増えやすいのかな。



ま、りゅうたろの昼寝タイムにぼりぼり食べてりゃそりゃ増えるか(汗)



さて、前回書いたしたいこと…どうなったかというと。



フェルトでおままごと…百均で材料を買い込んで暇な時にちくちく縫ってます。



食品添加物関係…これだけは気を付けてという食品添加物と調理で落とす方法を知ることができたので、その方向で。



さて、りゅうたろもだんなも寝てしまった夜10時過ぎ。
これからエビフライでもちくちく縫います。

したいことメモ

メモメモ。

1 フェルトでりゅうたろうのおままごとのおもちゃを作る。
  某教材のダイレクトメールの紙のおままごとにめっちゃ喜んでいた。

2 マインドマップ関係の本を読む。
  とりあえず興味をもったから。

3 食品添加物関係の本を読む。
  友だちのお子様の自由研究に勧めて、夏から気になってたのが今になって急に気になってきた。


とりあえず、思いつき3つ忘れないようにメモ。

そとへ行こう

もう家の中では満足できないりゅうたろ。
朝、だんなの出勤時には「ぼくも行く!」とは言いませんが
靴を持って履かせろポーズです。



「後でね」となだめる→だんなが出ていく→ドアが閉まって泣く



とだいたいこのパターン。




なので、10時前くらいから必ず公園に行ってます。
昼を食べに家に帰ると食べながら昼寝。
昨日は3時くらいに起きて、さてどーするかのー。
というわけで、ひっさびさに児童館に行ってきました。


がっ、昨日は児童館はお部屋の移動のための唯一の平日休館日だったらしく、
先生が作業をされてました…。


でも、「せっかく来てくれたんじゃけ、どうぞ〜。」と言ってもらえ、
1時間ほど遊ばせてもらいました。



なかなか知らない人と交わるのが苦手なので、私にとっては勇気のいる場所ではあるのですが、
また児童館通いも復活させてみようかなと思います。



午前中:公園
昼寝後:児童館
って感じをしばらく続けてみます。


ってどんだけ暇なんじゃー!という私の今日この頃です。

とら9

登れるようになったどー!

寅年9月に生まれたお友だちと公園に行ってきました〜!


朝からせっせかお弁当を作り、10時過ぎに目的地に向かってレッツゴー。


大きな遊具があるところなので、りゅうたろは大はしゃぎでした。
お昼にはしっかり弁当を食べて、みんな少し遊んだけど、
しばらくすると他のみんなはお母さんのおひざでウトウトなご様子。
座ってまったり…。


が、りゅうたろは全く勢い衰えず、がんがん遊ぶ。
母座ってまったりしたいんですけどー!


結局、みんながかえろーってなっても、まだまだの様子。
無理やり連れて帰りました。


帰る車の中で寝始めたから、よっしゃーと思ってましたが、
家に着いて布団に転がすと起床。
夕方までしっかり家遊び。


母つかれたどー。。。
おやすみなさい。

ざっと読んで

新装版 子どもの絵の見方、育て方

新装版 子どもの絵の見方、育て方



とりあえず、ざっと読みました。
今朝から時間があるときに読み直してます。



りゅうたろに関して言えば、家であまり絵を描くことに関心がないことは別にいいらしい。
同年代の友だちと一緒に描くことや、家以外の所で描くことができることの方が重要らしい。



大人がこう描いてほしいと手本を描いて真似をさせたりしないこと。
いわゆる、おさかな、ギザギザチューリップその他いろいろ。
…はい、トーマスを描いたりしません(笑)



小学校低学年までは、話しを聴く絵ということで、絵を描いたときはしっかり話を聴こうと思います。



ざっと読んだ中で印象的だったのは、子どもが小学校の授業で描いた非常に粗雑な絵に対してのお話。
鉛筆で下絵を描かせた上で、絵の具を使って色を塗らせてるんだけど、
下絵がもう何がなんだかわからないものになっていたその絵。


授業のテーマ自体に無理があり、子どもの意欲がその絵に全く向かず無理やり描かせた結果の絵だと。


テーマと意欲、やはりそこですか…。
丁寧に描きなさい、丁寧に塗りなさい、意欲を削ぐとわかっていても発してしまうその言葉。。。


うーんとりあえず、この本だけ読むと、私の指導は全く違う方向に向かっていたし、
まさにしてはいけない「大人の絵の教え込み」をしていたように思います。



じゃあどうするよ。
は、これから考えます。
ひとまず、「えーこれが??」と思っていた教科書のお手本の絵を見てみようと思います。
絵のお話を描いた本人から聞くことはできないので、
どこに力点を置いて描いた絵なのかじっくり見ようと思います。

おでかけ

トーマスぅ。

おでかけしやすい気候になりましたね。
妊娠6か月に入り、食べればすぐに体重に反映されるこの体。
「食べてもいいが、食べたら動こう」を合言葉にりゅうたろとよくおでかけしています。



昨日は動物園。
絵本やテレビなどで見る動物にだいぶ反応というか認識ができてきたようなので、
ぜひ実物大を感じてほしいと思って行ってきました。



がっ、動物園に入ってすぐにりゅうたろの目に飛び込んできたのは、
おそらく入口にあったトーマスの乗り物。。。



ペンギンを見て喜び、ミニブタ(でかかったけど…。)、ミーアキャットを見て喜ぶが、
見終わると入口の方に指を指し「あ、いー(現在りゅうたろが何か要求するときの言葉)。」と言って、
戻ろうとする。。。


それでも無理やり奥に連れて行き、
ライオン、カメ、ゾウ、サルと見て、だいぶトーマスをお忘れの様子。



よしよしと思って出口に戻っていくと、ふと思い出したかのようにトーマスへまっしぐら。
自分で座り、チェーンをかけようとする。
その手の乗り物は200円するはずなんだが、なんと福山動物園では100円!
100円ならと乗らせました。


動物園に来て、一番の関心ごとはやはりトーマスって…。
トーマスぅ。